神奈川県横浜市保土ヶ谷区天王町の中古マンションの改修工事がスタートしました。
ワンルームのお部屋のフルリノベーションです。
このコンパクトな空間を快適に機能的に仕上げていきます。
玄関側から見るとこんな感じです。
解体工事が終わり、壁の下地工事がほぼ終わった段階です。
元々、ワンルーム用の3点ユニット(浴槽+トイレ+洗面台)+ミニキッチンだった設備を、独立したトイレ+こだわりのユニットバス+ガスコンロのキッチンに入れ替えます。
小さい空間ならではの、こだわりにこだわった設備機器を入れていきます!
私たちもはじめて扱う機器なので楽しみにしています。
天井の電気の配線状況です。
新規の配線も施工済みです。
使用するフローリングです。
マンションの遮音規制をする遮音マット付きのいわゆる「遮音フローリング」ですが、この無垢に近い天然木の素敵な質感。
このフローリングもこだわりにこだわったセレクトの1つです。
完成は4月末の予定です。
神奈川県横浜市港北区新横浜の中古マンション・フルリノベーション、お引越し後の写真ご紹介その2です。
リビングからひと続きの玄関です。
オレンジのアクセントクロスの壁の脚元には間接照明を設置しました。
寝室です。
リビングはオークのフローリングですが、寝室はもっと落ち着きのあるウォルナットのフローリングをセレクト。
壁はミントグリーンの珪藻土と、オーシャンブルーのアクセントクロスを貼り分けました。
トイレにはオレンジのアクセントクロス。
間接照明が良い雰囲気です。
浴室には洗面室側に大きな窓を設置。
開放的で明るいバスルームです。
キッチンにある奥様セレクトのカフェコーナー。
玄関の壁の上にひっそりと佇む鳥さん。
施工事例にもさっそく追加させていただきました。
タイトルは「可能性は無限大!フリースタイルな長~いリビング」です。
http://www.kenchikukoubou-sou.jp/works/?p=870
ぜひご覧ください!
3ヶ月ほど前に竣工した物件、神奈川県横浜市港北区新横浜の中古マンション・フルリノベーション、お引越し後の写真を撮影をさせていただきました。
モルタル塗りの天井と、オークのフローリングに、グリーンとシックな家具がしっくりなじんでいました。
水廻りや個室を片側に集め、長~く配置されたリビング。
一画をワークスペースにしたり、ソファセットをゆったり置いたり、ミラーがいくつかあったり、自由で遊び心のある使い方をされていました。
あちこちに置かれているオブジェがとってもかわいらしいです。
玄関~キッチンです。
オーダーメイドの吊棚には、グリーンがディスプレイされていました。
お食事はほとんどこのカウンターで楽しんでいるそうです。
キッチンも機能的にすっきりとまとまっていました。
次回は、その他の場所をご紹介いたします!
神奈川県横浜市港北区綱島のマンションリノベーション、もう1件も順調に進んでいます。
フローリングが敷き終わり、壁の下地もほぼ済んだ状況です。
キッチンとリビングの間に設置する天井間接照明の造作もできていました。
リビングに隣接する和室の間仕切壁を撤去しリビングと一体化させるので、広々とした空間になっています。
ちなみにリビングの真ん中に鎮座しているのは、玄関に設置する収納のBOXです。
(納品の関係でここに置かれています。)
個室の造作もできあがってきています。
ここにも玄関収納が仮置きされています。
浴室は配管工事が済んいました。
今回、既存の給水・給湯配管が鉄管だったため、宅内の全ての給水・給湯配管を樹脂管に更新しました。
真新しい水色とオレンジの配管がまぶしいです。
壁にはユニットバス設置のための細かい指示が書き込まれています。
ここから、工事はスピードアップして、仕上工事に入っていきます。
いろいろとご縁がありまして、またまた雑誌の取材を受けました。
今回は、神奈川県横浜市港北区妙蓮寺のマンション・フルリノベーション事例です。
キッチンを中心とした取材です。
奥様に撮影にご協力いただき、ただいまカメラマンと編集さんと写真のチェック中です。
キッチンのこだわった点や、使い心地、セレクトされた機器について等、いろいろとお話もうかがいました。
雑誌の発売は4月の終わりごろです。
発売が近くなったら、またお知らせします!
神奈川県横浜市港北区綱島のマンションリノベーション、工事がサクサクと進んでいます。
この日は大工さんが2人。
ただいまキッチン廻りの腰壁にタモの突板をピシッと貼っています。
和室とキッチン廻りの間仕切壁を撤去したことにより複雑になっていた天井組もスッキリ整理されました。
オープンになったキッチンからリビングを眺めたところです。
マンションの最上階なので、眺めも日当たりも最高です。
個室はすでに新しいクロスが貼られていました。
床も養生の下には新しいフローリングが敷かれています。
工期はあと10日間ほどです。
3月に入って、またまた新しい工事がスタートしております。
東京都文京区本駒込のマンションで、キッチンを中心としたプチリフォーム工事が始まりました。
お施主様が住みながらの工事になるため、生活圏を拝借しながらの工事です。
すでに新しいキッチンは設置が終わり、お施主様に使い始めていただいております。
仕上や造作工事はまだまだ途中なので、ちょっとワイルド(?)な使い心地だと思われますが。。。
住みながらの工事の良いところは、毎日少しずつできあがっていく工事を実感できること。
工期は3週間のスピード工事です!
ずいぶん間が空いてしまいましたが、施工事例を追加しました。
神奈川県横浜市港北区妙蓮寺の中古マンション・フルリノベーションの事例です。
写真は、お引越し後に撮影させていただいたもの。
ちょうどクリスマスシーズン中の撮影だったので、よく見るとクリスマスグッズが散りばめられています。
SOUオリジナルのキッチンも素敵に使いこなされていました。
その他の写真は施工事例でぜひご覧ください。
東京都渋谷区神泉町の戸建て住宅リフォーム工事、後半の工事も無事終了し、竣工いたしました。
後半工事は、寝室となるお部屋の工事。
元々事務所だったお部屋の壁を撤去し住宅側とつなげ、広々とした寝室に生まれ変わりました。
事務所で使用していたときの階段は断熱材充填の上、ふさぎました。
家族5人でゆったりと過ごせる、ふた間つづきの寝室です。
ふたつの部屋の間には可動間仕切を設置。
リビング側のお部屋の方からパチリ。
床材は、リビングと同じメープルのフローリング。
寝室の全窓にも断熱を考慮し内窓を設置しました。
テラスドアも、アルミと樹脂の複合サッシに交換しています。
袖壁には、ちょっとした小物が置ける飾り窓をあしらいました。
実はリビングドアとおそろいのデザインなのです。
これもお施主様の素敵なアイディアです。
寝室の壁一面にはアクセントクロスを貼りました。
ウィリアム・モリスによる美しいデザインのクロスです。
眺めているだけで、うっとりと惹きこまれてしまいます。
年明けからこつこつすすめた工事。
お施主様が住みながらの工事のため、工期を前半・後半の2期に分けさせていただきました。
1ヵ月半、工事にお付き合いいただいたお施主様、ありがとうございました。
偶然なのですが、SOUの地元・神奈川県横浜市港北区綱島で、マンション・リノベーションが2件、ほぼ同時期にスタートしています。
本日ご紹介する2件めは、新駅の開発でにぎわう綱島駅に近いマンションのリノベーション工事です。
解体工事が済んだ状況です。
リビングから新幹線が走る姿を眺めることができる魅力的な物件です。
既存のフローリングは、新しく貼るフローリングの下地として使用するため、残してあります。
こうすることによって、床暖房も既存を再利用することが可能となり、また解体費・発生材処分費等が減り、コストダウンにつながります。
キッチンの天井仕上を撤去した状態。
下地はしっかりとしたLGS下地です。
ダクト配管、電気配線等があらわになっています。
個室も扉や収納が撤去されました。
洗面室です。
洗面室は、新規交換する設備と既存再利用するものが混在しています。
間違って撤去したり傷つけないよう、マスキングテープで細かく指示が書き込まれています。
こちらの工事は、工期が1ヶ月のスピード工事。
設備機器・仕上材等の納期を細かく管理し、短期で仕上げていきます。
PICK UP
ピックアップ
株式会社SOUが家づくりに携わったお客様の声をご紹介いたします。

リノベーション
中古マンションの現地調査、リノベーション設計、施工までSOUが一貫してお手伝いします。

後押しする素材集
理想の住まいをイメージするために欠かせない、各種素材の用途や特徴をご説明します。
CONTACT
お問い合わせ・資料請求【お問い合わせ受付時間】
午前9時~午後6時30分