今日も進行中の現場をご紹介します。
神奈川県横浜市西区横浜のタワーマンションのリノベーション工事です。
解体後の現場状況です。
築年数も浅く、お部屋自体のコンディションも良いため、既存利用するものは積極的に使っていくリノベーションです。
リビングの壁は一部解体して壁掛けテレビ用の配線と下地を入れています。
個室はフローリングは既存利用、壁紙を貼り替えていきます。
フローリングはしっかり養生しています。
壁紙を貼り替える壁に、こんな素敵な絵のプレゼントが!
スタッフ一同テンションが上がりました。
工事はすでに終わっていますので、また竣工写真もご紹介していきます!
久しぶりに工事中の現場をご紹介していきます。
神奈川県横浜市港北区日吉本町で、中古マンションのリノベーション工事が進んでいます。
解体後の現場状況です。
今回は築年数の浅いとてもきれいなマンションだったので、LDKを中心にしたコンパクトなリノベーションです。
リビングとお隣の洋室を一部解体し、ウォークインクロゼットとワークスペースを新しくつくる計画です。
閉鎖的だったキッチンも壁を取り払い向きをグルンと変更することで、リビングと一体化したオープンなキッチンに!
工事は順調に進み、もうすぐ竣工予定です!
神奈川県横浜市港北区綱島で新しい工事が着工しました。
鉄骨造4階建てのマンション、1フロアで1住戸のお部屋のリノベーションです。
スケルトン・リノベーションなので、内部の仕上げは下地も含めて全て撤去しました。
床のコンクリートスラブ、外壁のALC板、天井のデッキスラブ、耐火被覆をした鉄骨の柱と梁…主要構造部が露わになっています。
1フロア150平米以上あるので広い!そして四方に窓があるので明るい!
上階の配管が天井に落ちてきています。
宅内の配管は全て新しいものに交換していきます。
工事はまだ始まったばかりですが、どんなお宅にお生まれ変わるのか楽しみです!
神奈川県横浜市戸塚区東戸塚、ここは駅周辺にタワーマンションが点在している街です。
ここ東戸塚のタワーマンションの1室でフルリノベーション工事がスタートしました。
解体後の現場状況です。
築年数もそんなに古くなく、使用状態もとても綺麗だったので、再利用可能な箇所は上手に再利用していきます。
寝室側からキッチン側を見たところです。
寝室は間取りを一部変更しつつ、床フローリング、入口ドアは既存利用していきます。
キッチンです。
キッチンはグルリと向きを変え、対面式のオープンキッチンにしていきます。
玄関です。
玄関は、収納が細かく分かれていて使いづらかったので、ひとまとめのシューズインクロゼットに変更していきます。
ここからどんな素敵なお宅に生まれ変わっていくか。。。
工事は順調に進んでいます!
本日も進行中の現場ご紹介、東京都大田区田園調布の中古マンションのリノベーションです。
解体後の現場状況です。
今回は少し特殊な間取り、地下1階~地上2階のトリプレットのお部屋です。
ここはトリプレットの中間階、1階の玄関とリビングになります。
玄関の壁、キッチン等を撤去し、ガランとした状況になっています。
今回の工事では、1階の玄関・リビングはフルリノベーションし、地下1階と地上2階の各居室は不具合を補修し、壁紙を貼り替える程度にとどめる、メリハリのある工事内容にしています。
ここは地階のお部屋になります。
向かって左側に設置されていたセカンドキッチンは撤去、正面の壁は断熱等の補強をやり直します。
4月末の竣工をめざして鋭意工事が進行しています!
本日も進行中の現場をご紹介いたします。
東京都港区白金台の中古マンションのフルリノベーション事例です。
解体後の現場状況です。
築40年のヴィンテージマンション、室内の各所にコンクリートブロック壁が配置されていたり、少し特殊な様子です。
床下地は全面やり直すために撤去しました。
在来工法の既存浴室を撤去したところです。
天井も一部解体し、既存の換気ダクトが見えている状況です。
こちらも4月半ばの竣工を目指し工事を進めています!
現在進行中の現場ご紹介、本日は、神奈川県横浜市中区山下町のマンション・フルリノベーション工事です。
解体後の現場状況です。
こちらも一部の間仕切りを残して、ほぼスケルトンに近い状況まで解体しております。
玄関側から見た室内です。
既存の間仕切り、キッチン、浴室が取り払われ、ガランとした室内。
天井も下地を撤去したので、既存のダクト配管や電気配線が露出しています。
床には、給水・給湯・排水の配管。
今回、宅内の配管は古いものを全て撤去し、新しくやり替えていきます。
設備配管を新しく交換できるのもフルリノベーションの良いところです。
工事はいよいよ大詰め。4月半ばの竣工を目指しています!
新しい工事も続々と着工しております。
神奈川県横浜市港北区大倉山で中古マンションのフルリノベーション工事が着工しています。
解体後の状況です。
ほぼスケルトン状態からのフルリノベーションとなります。
天井も躯体現しで仕上げていく予定です。
角部屋で気持ちの良いお部屋です。
キッチンを撤去したところです。
左側のコンクリートブロックの柱型は内部に配管が通っているパイプスペースです。
玄関です。
こちらも全解体したところです。
実は工事が着工したのは1月の頭でした。
工事は順調に進み、すでに無事お引き渡しが終わりました!
竣工後の写真はまた整理しましてご紹介いたします。
東京都港区六本木の中古マンション・フルリノベーション工事、順調に進んでいます。
大工工事が進み、壁が立ち上がり、新しい間取りが分かるようになってきました。
プランは大らかな1LDKとなっております。
六本木という場所柄、住宅用にもオフィス用にも使える間取りです。
個室とリビングはガラスの可動間仕切りで仕切るので、大きく一体の空間としても使用可能。
天井・壁は部分的に躯体現しにしています。
竣工は11月半ばの予定です。
東京都港区六本木で新しくフルリノベーション工事がスタートしました。
都心のど真ん中に位置するマンション。
元々はオフィスとして使用されていました。
元々2LDKだった間取りをほぼスケルトン状態まで解体。
居住使用にもオフィス使用にもなる1LDKにつくり変えていきます。
部屋の真ん中にある大きな柱。
このLGボンドの跡を「かっこいい」として見せていくかどうするか。。。
浴室のあった箇所です。
浴室以外のスラブは「シンダーコンクリート」という増し打ちのコンクリートによりかさ上げされていました。
給湯・給水の配管は一度やり直した形跡があります。
玄関です。
玄関扉の右横には電気式の給湯器があります。
こちらは動作確認の上、既存利用していきます。
工事はまだまだスタートしたばかり。どのように生まれ変わっていくのでしょうか。
PICK UP
ピックアップ
株式会社SOUが家づくりに携わったお客様の声をご紹介いたします。

リノベーション
中古マンションの現地調査、リノベーション設計、施工までSOUが一貫してお手伝いします。

後押しする素材集
理想の住まいをイメージするために欠かせない、各種素材の用途や特徴をご説明します。
CONTACT
お問い合わせ・資料請求【お問い合わせ受付時間】
午前9時~午後6時30分